第30回発表会終わりました。
★ が・ん・ば・り・ま・し・た
冬休みが終わって学校が始まった頃から、子供たちへのコロナ感染が急に多くなり、休校・休園、学年学級閉鎖で子供たちが次々とお休みしなくてはいけない日が続きました。 💦 前日にやっと全員が揃いました。
観覧者は新体操関係者とクラブ員の親しい方やお友達、お世話になってる学校の先生などに見ていただいて実施することができました。
30回という記念すべき発表会でしたが、県外からのトップクラスの選手の招待演技も叶いませんでした。でもみんな元気いっぱいの演技で体育館に輝いていました。
この発表会を開催するにあたり多くのみな様のご支援、保護者の皆様のご協力に感謝いたします。
ありがとうございました。
先生方にはコロナ禍で大変な中、熱心にご指導いただきありがとうございました。また、5年部の保護者の方々には発表会の準備など中心となって進めていただきありがとうございました。
発表はどれも素晴らしく、特に6年生の演技は感動しました。ご卒業おめでとうございます。
娘は2回目の発表会でしたが、小さいながらも去年からの成長を感じ嬉しく思いました。本人も楽しく終えられ、自信もついたようです。
4月からは新しい学年となり、更なる成長を楽しみにしています。こらからもご指導よろしくお願い致します。
3年間の中で最も子供達への感染拡大が多くあり、練習参加も思うようにいきませんでした。
御指導して下さる先生方も、とても苦労されたことと思います。
このような状況でも、記念すべき30回発表会が開催され、クラブ員みんなで達成感を共有できたこと…本当に嬉しいです。
これも、先生方や保護者の皆さんのご協力のおかげです。
子供達、みんな輝いていましたね(^-^)
ありがとうございました!
冬休み明けからコロナの感染拡大が酷くなり、練習に行きたくても行けない日・・・、マスク着用での練習等、たくさんの制限がある中での練習でした。感染対策を一番に考えご指導をしてくださった先生方、本当にありがとうございました。そして、5年部の保護者の皆様、先頭にたって準備を進めていただき、ありがとうございました。
先日、発表会を見に来て下さった学校の先生から、「子供たちの演技に勇気と感動をもらい、涙が出てきました。子供たちの力は無限大ですね。素晴らしいの一言です。」と、お言葉を頂きました。
子供たちの、やりきった笑顔に私もとても感動しました。
これからも保護者としてサポートをし続けてまいりますので、どうぞご指導宜しくお願いいたします。