新しいスタートに向かって 3月28日(日)
今年度も後わずかです。「お疲れ様会」と高校生になる「楓華の卒業を祝う会」
がありました。
今年の司会は5年生6人でした。工夫を凝らしてがんばりました。 かぶりものが
みんな似合っていました。
ゲームや楓華にプレゼントする編集された「楓華のDVD」などで楽しみました。
楓華は中学1年から新体操を始めました。一般クラスで始めさせましたが、柔軟性とジャンプ力に優れていたこともあり、中体連の大会に出場させてあげたいと思い選手クラスに入れました。
家が秋田市から車で40分位かかる所にあり、練習に来る時は電車、帰りは家族の車で通いました。夜9時過ぎに終わって、車で軽く夕食をとり 帰ったらすぐに勉強の生活を3年間頑張り続けてきました。本当に大変だったと思いますが、この経験は将来きっと生かされると思います。お疲れ様でした。
それぞれが目標を胸に新しいスタートをしていきましょう
今年度も残すところあと1日となりました。
先生方お忙しい中、毎日ご指導いただき、
また遠征や合宿でも大変お世話になりありがとうございました。
来年度もご指導よろしくお願いいたします。
楓華さん、ご卒業おめでとうございます。
2年生の中総体でのことが思い出されます。
初舞台でミスなく堂々とした演技が大変印象深く
楓華さんの精神的な強さを感じました。
下の学年の面倒もよくみていただき、
昨年の県ジュニでは受験勉強のお忙しい中、曲をかけてくださったり、
応援していただき本当にありがとうございました。
楓華さんのご家族の皆様にも大変お世話になりました。
心より御礼申し上げます。
これからもお時間ある時はぜひクラブにいらして頂き、
後輩を指導していただければ大変嬉しいです。
新たな目標に向かう楓華さんをみんなで応援しております。
頑張ってください。
最後に・・・
陽くんもご出席いただきありがとうございました。
かわいい瞳にみつめられとても幸せな気分になりました。
これからのご成長を楽しみにしております!!