フェアリージャパンが18日に一時帰国し、選手たちはそれぞれ自分の家に帰って来ました。
19日〜21日までの3日間でしたが、時差ぼけの中で久しぶりに学校やクラブに出て、忙しい
毎日を過ごしました。そして、22日から国立科学スポーツセンターで実施されるBチームとの
合同合宿に出発して行きました。
20日は山ア浩子ロンドンオリンピック強化本部長が、帰国まもないお疲れの中秋田にいらして
くださいました。2人の学校に行っていただき、あいさつとこれからの説明をしてくださいました。
そして秋田県教育庁で報告をし、その後記者会見をしました。フェアリージャパンに選抜されて
すぐにロシアに出発してしまったので、秋田のマスコミが今とばかりに取材に来ました。
2人共身長が2センチ位伸び見上げるほどになっていました。じっくり話しも出来ない状態で、
また行ってしまいました。25日は演技を初披露するそうです。
秋田魁新聞・朝日新聞・讀賣新聞
テレビ ABS秋田放送 ・ 秋田朝日放送 ・ NHKテレビ
学校関係者も県関係者も、2人より山崎さんに会えることを楽しみにしていたようです。
秋田県のオリンピック出場者の目標は、冬季5人・夏季5人だそうで、今回のバンクーバー
は目標を達成したので、ロンドンオリンピックには是非2人が頑張って出場して欲しいと
励ましていただきました。
1月26日〜2月23日 サンクトペテルブルグでの合宿
2月18-21日 モスクワグランプリ大会出場予定
2月24日〜 3月 4日 Bチームと合同合宿
3月 5日〜 3月 7日 帰省・学校
3月 9日〜4月上旬 サンクトペテルブルグ
4月26 - 28日 ギリシャ カラマタ 大会出場予定
県体操協会激励会
県体操協会が4名の激励会を開催してくださいました。
○ ナショナル団体選抜フェアリージャパン 進藤みのり・深瀬菜月
○ 2010アジアジュニア新体操選手権大会出場 七尾真結(NPO秋田RG愛好会)
○ 第63回全日本体操競技種目別選手権大会あん馬 4位 高橋弘太郎(日体大)
藤澤先生が 応援のエールを送ってくださいました。
みんなの応援を胸において、自分と日本のためにがんばっていって欲しいと思います。
発表会には出られませんが、プログラムの育成・選手の写真を写しました。
下級生も、がんばっていきます。
慌しい帰省でしたが、お二人の元気な顔を見ることが出来て、嬉しかったです。
これから大きな大会にも出場されるようですが、
まず体のケアをしっかりして、万全の体調で 私達に素晴らしい演技を魅せて(!)くださいね。
みのりさん、菜月さん、久しぶりにお会い出来て嬉しかったです。お二人のさらに引き締まった長い手足を見て、今まで以上に厳しい練習の毎日なんだろうな、と思いました。また、一緒に練習させて頂ける日を楽しみにしています。お体に気をつけて、オリンピック目指して頑張って下さい!!
みのりさん 菜月さんに会えてうれしかったです。
ロシアでの練習も大変だと思うのですけど、応援しているので、頑張ってください。
お礼が大変遅くなってしまい申し訳ありません。
先日の激励会では、本当にありがとうございました。
サンクトペテルブルグに無事に到着しました。皆さんの思いを胸に、ロシアでも、
一生懸命頑張ります!演技も楽しみにしていてください。
これからも、応援よろしくお願いします!
遅くなってしまいすみません。
先日は、たくさんの方に激励していただき本当に嬉しかったです。ありがとうございました。
ロシアでの練習が再開して、大会が近いこともあり、練習内容もさらにハードになっています。
応援して下さっている方々のことを忘れずに次に帰るときは心も体も強くなっている自分で
あるように頑張ります!!
あわただしい3日間でしたが、たくさん応援の言葉をかけてくださってありがとうございました。
みのりさんなつきさんおみやげありがとうございました。私はふたりに会えなかったけれど新聞やお母さんがとってくれたビデオでふたりをみることができました。おみやげは食べないで大事にかざっています。また会える日を楽しみにしています。練習はつらいかもしれないけどがんばってください☆☆☆娘が年中の時、みのりさんとなつきさんのジャンプを初めて見て、私の頭の上をこうやって!こうやって!飛んでいくんだよと身振り手振りでその感動した様子を話してくれまた。お二人は子供たちにとって本当に大きな夢になりました。沢山の子供達とママ友といつも応援しています^^誰にも負けなで頑張って下さい!!