がんばれ日本!がんばれ菜月!
いよいよ20日から世界選手権モスクワ大会が始まります。明日、私もモスクワ入りです。
世界選手権観戦は三重には行けなかったので大阪以来です。一番初めに観戦したのは
スペインのマドリッドでした。かなり前のことで、当時高校ナンバーワンの鹿児島純心高校
(山崎強化本部長の母校)の監督、尾辻先生たちと一緒で、尾辻先生のお兄さん(現在
国会議員の尾辻秀久氏)が旅行を全部企画し連れて行ってくださいました。それから、ス
イスのバーゼル、フランスのストラスブールと世界選手権観戦の旅は続きましたが、その
うち私の教え子たちもちらほら日本代表として出場できるようになっていました。深瀬菜月は
大阪以来の秋田出身者の出場となります。まだ最後まで選手としての出場かはわかりませ
んが、今まで9カ月仲間と一緒に頑張ってきたのですから同じです。自分たちの演技を必ず
観客に見せてください。個人の大貫友梨亜さんと山口瑠奈さんも応援できます、試技順は
早いですが堂々と演技してください。
< 菜月からのメール>
中野先生 こんにちは
メールが遅くなってしまい、すみません。
お元気ですか。私たちは先日、イタリアのペサロで、世界選手権前最後となるワールド
カップシリーズに出場して参りました。
そこでも私は5人の中に入ることが出来ず、悔いが残ってしまいました。結果はあまり
良いものではなく、フープでは、2回場外があったり、リボンの方は、ぽろぽろと何度も
落下ミスが あったりと、みんなも悔しい思いをした試合になってしまいました。原因は、
インナ先生のパワーにみんなが圧倒され、引いてしまったことが演技に出てしまいまし
た。
今私たちに必要なことは、自分たちの思いを演技に出すこと、200%の力を出して
全力で練習すること、何に対しても恐れないことです。
私はこれを聞いて、やはりこのままではいけないと思ったのと山崎先生や愛さん、石崎先生
にたくさん励ましのお言葉を頂いて、帰ってからインナ先生にお会いしてすぐ、「顔をつけて、
精一杯頑張るので中でやらせてください。」とお願いしました。最初は、「もうチームが出来て
いるから今は代えれない。」と言われましたが、今日フープに入れていただくことが出来ました。
このチャンスを絶対に逃しはならないの
で、世界選手権でちゃんとメンバーに入って演技できるよう、あと3週間死に物狂いで頑張り
ます!
左上に韓国のソン・ヨンジュがいますね。
こんにちは。舞先生、メールありがとうございました。
世界選手権まで残り13日となり、毎日みんな必死になって頑張っています。
現在私は、フープに入って練習しています。ミスもほぼ無くなってきて、ノーミ
ス3本連続で出せるようにもなってきています。しかし、インナ先生からは、
「今はまだまとめようとして小さくなるのではなく、もっと大きくはじけなさい!」
と言われています。やはりどんなに辛いときでも全力で動く、ということがとて
も大事だということを日々感じています。 今は、毎日みんなでミーティングをし、
ビデオで確認しながら練習に励んでいるので、みんなが1つになって向っている
と思います。時間は本当にありませんが、1本1本が試合の1本だと思ってやっ
ていくことが大切だと思うので、みんなで力
を合わせて精一杯頑張
ります。 私にとって今こそ一番のチャンスなので、このチャンスをものにして悔い
の残らぬよう全力で頑張ります!
いつも、たくさんのお気遣い本当にありがとうございます。
(この後またメールがありましたが、データーを写さないまま私は東京に来て
しまいました。
)
団体選手は22日にモスクワに入ります、最後の最後まで頑張ってください。
菜月からのコメント
今日は7時からフロア練習が入っていたため朝早くからでしたが、良い練習ができました。午後は、15時から練習です。
一つ一つ確認しながらしっかり頑張ります!