平成22年度 新体操女子コーチ研修会Ⅰ

              味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)共用体育館

                             12月25日(土)12月27日(月)

     

                       記念撮影  北海道・東北・北信越の参加者

   海外コーチによる実技研修   講師 アンナ・ベッソノバ (ウクライナ)

まさか講師があのベッソノバ  嘘みたいなホントの話でした。喜び勇んで、体操協会

のホームページに掲載された日に申し込みました。ところが私(中野)は、私的事情で行け

なくなり、 毎日の羨ましい報告を聞くばかりで悔しかったです。とても丁寧な指導だった

そうですし、あのベッソノバが即興で踊ったり、模範演技してくれたりして参加者にとっては

最高の研修会だったのではないでしょうか? 聞くところによると、来年もベッソノバが指導

してくださるとか 実現できたら嬉しいですね。

協会の先生たちには、ビッグな企画を実現していただき大変感謝しております。写真撮影

は禁止でしたが、3つのブロックに 分けて記念撮影して参加者全員に写真を配布してくだ

さるなど細やかな配慮にも感激です。最高のプレゼントでした。 

        

resize4168.jpg

 ― 参加者報告 ―

ウォーミングアップでは、いろいろな波動から筋トレを中心に、コーデネーション的なことから

ピボットなどの難度もやりました。

種目ではボールとフープの正しい基本操作をやりました。ベッソノバが実践するとあらゆる

操作が正確なだけでなく、無駄がなくとても美しく、難しいこともいとも簡単に見え、すばらし

かったです。

そして何より今回特に印象に残ったのは、表現力の講習です。 曲を聞いて感じたままに

個々が表現し踊るということをやり、ベッソノバは、新体操は最近体操に近づいてきている

けど、本当はバレエと同じなのだと話していました。そして表現について指導者として、選手

として、それぞれ考慮するポイントを教えてくれました。ベッソノバがその場で徒手の演技を

2曲作ってくれ、それを覚え演技を見せ合いました。 ベッソノバも一緒になって踊ってくれて、

楽しい時間になりました。 夢のような3日間でした。

 ―伝達練習―

  さっそく勉強してきたことを他の選手たちに教えて練習しました。

resize4173.jpg
resize4174.jpg
resize4175.jpg
resize4176.jpg

― 参加選手ノートから ―

<七瀬>

今回、このようなすばらしい講習会に参加できて、3日間ベッソノバを生で見れて

とても幸せな時間でした。あっという間の短く感じる講習会でしたが、たくさんの事を

学べて良かったです。

講習会で一番心に残ったことは、ベッソノバの演技です。徒手もフープも即興なのに

即興とは思えないような動きをしていて、素晴らしかったです。私は何時間かけても

とてもできません。考えて動きを決めるのではなく、曲のイメージを気持ちから出す

ので、曲を良く感じて自然に体が動くのだと思いました。そして曲によって表情や動

き方が違っていて感動しました。

フープは、一定の操作や技しか知りませんでしたが、たくさんの操作などを教わりま

した。ベッソノバが手具を動かすと、生き物のように見えてすごかったです。私は基本

がまだできていないのと、操作や技もできないものばかりでした。今後の練習でどん

どん挑戦していって、できるものを増やしていきたいと思います。それと教えていただ

く時にすぐに理解し、早く体で覚えられるようにしたいです。

ベッソノバのすばらしいものがたくさん見ることができ感動したし、良い経験になりまし

た。これを忘れることのないよう頭にしっかり残しておきます。そしてシーズンオフ中に

練習し来年に生かしたいです。

素晴らしい経験をさせていただきありがとうございました。

 <みのり>

この講習会に参加して基本的なことをたくさん教えていただいたし、少し応用したこと

もやりました。できないことも多かったけれど、ベッソノバから直接教わることができて

本当に幸せでした。ひとつのトレーニング、技、動きに対して細かく注意することも言っ

てくださって、わかりやすかったしコツもつかみ易かったです。

2日間の徒手は自分自身も楽しかったけれど、ベッソノバの美しい演技やかっこいい

演技は本当にみとれてしまいました。

3日間の中でベッソノバの演技に入っていた技なども目の前でで見ることができました。

動きの大きさと迫力に感動しました。そして手具、体の使い方ひとつで、こんなにも見え

方が違うのだなと思いました。たくさん演技してくださったので、それをしっかり心に残し

ておいて、他の手具操作も含めてこれからの自分の演技に活用していきたいと思いま

す。

合宿していたなどいろいろな思いのある体育館なので、最初は少し引いてしまったけれ

ど、2日目、3日目は積極的に練習し、自分自身も楽しくできたので良かったです。

これをしっかり後輩たちに伝えていきたいです。

この講習会に参加できるように早く申し込んでいただいたり、一緒に連れてきてくださっ

たり、先生たちにとても感謝しています。

今年の最後にとてもいい経験ができて、本当に良かったです。ありがとうございました。

 12月25日は、秋田新体操クラブのクリスマス会でした。

 全員での柔軟・発表会の演技の練習をしました。

 キッズ・チャイルド特集のときに欠席していた ほのかちゃんも元気に

 練習していました。 

柔軟.jpg
柔軟ほのか.jpg

 その後は、お楽しみのゲームがスタート!

 チームに分かれての対戦です。

 1度目のゲームはボールをドリブルし、途中のフープをくぐり抜ける

 リレーでした。

 キッズは、ドリブルに苦戦弾みのよくないボールに苦戦するお子さんも

 見られました。

 次のゲームは、2人組で手を使わず、落とさないようリレーをしました。

ゲームボール.jpg
ゲームフープ.jpg

 勝ったチームから欲しい景品をゲットできるので、みんな張り切っていました。

 ゲームが終わり、景品を選ぶ順番を決めるじゃんけんにも気合が入っていました。

 1位のチームのみんな!おめでとう

  1位のみのりさんチーム       2位のちひろさんチーム

1位みのりさんチーム.jpg
2位ちひろさんチーム.jpg

  3位のひかりさんチーム         じゃんけん!!

3位ひかりさんチーム.jpg
ゲームじゃんけん.jpg

       全員、景品を持って、にっこりポーズ

集合.jpg

 練習のときは、みんな大人顔負けの真剣な眼差しで取り組んでいますが、

 クリスマス会は子供の顔でした。

 先生方へ感謝を込めて親の会より、ささやかですがクリスマスプレゼントを

 贈りました。

 先日、某局のアナウンサーがある番組で 素敵なことを話していました。

 「年満月(としみつづき)」という言葉を知っていますか?

 その言葉通り、「年が満ちていっぱいになる月」

 つまり、12月を表す言葉なんだそうです。

 「終わる」のではなく「その年が満ちていく・・・」

 ステキな言葉だと思いませんか?

 クラブの子供たちも この1年間一生懸命練習してきました。その練習の成果で

 満ちている1年間になったのではないかと思います。

 これも先生方のご指導のおかげだと感謝しております。

 1月は、集中練習から始まります。

 風邪やインフルエンザにかかっているヒマなんてありませんよ〜。

 それから、ごちそうが続く年末年始です。

 暴飲暴食には、親子ともども気をつけなくてはいけませんね。

 クラブにとって、皆さんにとって、来年も良い年になりますように・・・・。

                                        〜親の会HP係〜

     クリスマスイブというのに、5時から8時まで育成・選手の練習でした。 

resize0011.jpg
resize0041.jpg

4日前に舞コーチの発案で「せめて後半にみんなでゲームでもやりましょう」と言う事で

育成・選手のクリスマスをしました。決めたのが急だったので、出し物が練習不足の感

はありましたが、みんなが楽しんでくれました。

resize0021.jpg
resize0016.jpg

           4年生の演技、がんばりました

resize0020.jpg
resize0022.jpg

       5年生                  思ったとおりの1番芸達者

resize0024.jpg
resize0025.jpg

  私は誰でしょう!                      育成一番のノリノリ

   

resize0039.jpg

 育成・挑戦クラスは歌いました。     (サンタさんは来てくれるかなぁ〜)

resize0040.jpg

ゲーム

resize0015.jpg

                                  6年6人組

  

resize0013.jpg

   12月定例スタッフ会議  12月23日(水)

      

resize0033.jpg

    12月練習の反省 ・ 1月練習計画 ・ 発表会計画

    など盛りだくさんの案件があり、遅くまで話し合いました。終わって

    から1日早いクリスマスケーキをみんなでいただきました。

 コレクション (クリスマス)

                     

resize0037.jpg

       ロシアマトリョーシカの三角サンタクロースとベネツアのゴンドラサンタ

resize0034.jpg

 リアドロ

  行ってきます   頑張ります       12月20日(月)

            

ロシアへ出発.jpg

成田で

   新たな種目に挑戦し、一歩を踏み出すために頑張ってきます。  菜月

 とても急でしたが、17日にロシア行きが決まりました。そして今日、13時5分に日本を

出発しました。

引き続きインナコーチの指導の元で、来年の世界選手権に向けて新しい種目作成をし

ていきます。帰国は、1月8日の予定だそうです。それからすぐに10日から16日は大阪

合宿、17日からはJISSで合宿予定のようです。

オリンピック出場の切符がかかっている、フランス(モンぺリア)の世界選手権を目指し

て少し遅いスタートだと思いますが、必死で頑張って欲しいと思います。

11月の練習  チャイルド・キッズ特集

 11月24日 武道館でのキッズ・チャイルドクラスの練習風景を撮影してきました。 

P1010698.jpg
P1010720.jpg
P1010702.jpg
P1000392.jpg

 まずは柔軟です。

 夏休みの頃よりも柔らかくなったかな? つま先はきれいに伸びていますか?

 見ていて、ドッキドキでした。

P1000341.jpg
P1000356.jpg

 今年のキッズは、5名と とっても少人数(残念ながら1人お休みでした)

 新入会員がほとんどの中、昨年からのめいちゃんを中心に、幼稚園は頑張っています。

 見た目はちっちゃくて、とってもかわいらしいけど、

 「しんけんにやるところがむずかしいです・・・」なんて おしゃまな理論派ぞろいで、

 鳥海先生とも対等に話し合い?をしながら練習しているとか

 元気いっぱい大きな声でお返事ニコニコ笑顔で練習していました。

IMG_0688.jpg

  チャイルドの手具の練習は、ボールでした。

 発表会まで残すところ、4ヶ月を切り、だんだんと気持ちも盛りあがってきているようでした。

 ポーズも格好いいですね。

 中野先生から

 「3年生は練習の時も大きな声で元気よく、1,2年生をリードして引っ張っていき、

 1,2年生は 3年生を良く見てお手本にして頑張ってください」

 とエールをいただきました。

 発表会の演技、おうちの人をお客さんにして、練習してみてはいかがでしょう?

 おうちからアゲアゲでいきましょう 

IMG_0692.jpg

 カレンダーも残すところあと1枚になり、もうすぐ今年もおしまいです。

 これからはどんどん寒さも増して、インフルエンザ・ノロウイルスなど体調管理が

 大切な季節になりました。

 1年間の総まとめとして、今まで先生方からご指導いただいた事を心に留めて、

 みんなが楽しみにしている発表会まで 親子ともども頑張っていきましょう

                                 〜親の会 HP係より〜